よくある質問(ヘルパー関連)
クラウドケアのサービスをご利用いただくにあたって、よくあるご質問をまとめています。
一覧にない質問事項がありましたら、お問い合わせフォームからご質問ください。
4.ヘルパーについて
4-1:ヘルパーはどのような方が登録されていますか?
クラウドケアによる審査を通った方が、訪問介護ヘルパーが介護・生活援助スタッフとして登録しています。
必要に応じて研修も行っておりますので、安心してご依頼ください。
4-2:仕事に対応できるヘルパーさんが来るのですか?
弊社サービスではスキル・経験・資格をもとにマッチングをしておりますので、安心してご依頼いただければと思います。
マッチング精度を上げるために、ご依頼時には自由記入欄の依頼詳細を詳しくご記入いただきますようお願いします。
4-3:依頼をするとき、ヘルパーの性別を選べるのですか?
訪問介護・家事・生活支援サービスをご利用の際は、ご依頼時にヘルパーの性別を選べるようになっています。
ヘルパーの性別を指定した場合、マッチングが難しくなる可能性がありますので、性別はどちらでも良いを推奨しております。
また、ご依頼内容・地域・時間帯によって、希望を叶えられないことがあります。
4-4:ヘルパーは指名できますか?
ご依頼の際に、ヘルパー指名機能がオプションとしてありますので、ご利用ください。
ヘルパーの指名は、一度サービスを提供した事のあるヘルパーから指名する事が出来ます。
ヘルパーさんの都合で指名をお受けできないこともありますので、あらかじめご了承ください。
詳しくは料金をご確認ください。
4-5:ヘルパーの評価は必要ですか?
はい、ヘルパーの評価をお願いします。
評価等に基づきヘルパーのマッチングや、今後のクラウドケアの訪問介護・家事・生活支援サービスの品質向上のため、ご協力をお願いします。
サービス終了後にメッセージ機能を使って、クラウドケア事務局までご連絡をお願いします。
4-6:クラウドケア(CrowdCare)を通さずに、ヘルパーと直接取引できますか?
4-7:ヘルパーと直接連絡をとることはできますか?
ヘルパーと直接連絡をとる場合は、メッセージ機能をご利用ください。
詳しい内容のご相談などにご利用いただけます。
メッセージ機能は、マッチング成立・お支払い後、予約サービス確定後からご利用いただけます。
- 自費訪問介護ヘルパーのクラウドケア
- よくある質問
- よくある質問(ヘルパー関連)