
地域と人をつなぐ訪問介護を目指しています。
塩澤さん 女性
クラウドケアへ求人応募したきっかけはなんですか?
地域活動で知り合った方からクラウドケアの話を聞いたのがきっかけでした。ちょうどその頃、両親を相次いで亡くし、「もっと何かできたのでは」と感じる中で、介護の仕事への思いが強くなっていました。 昔から人と関わることが好きで、訪問マッサージや地域の居場所づくりなどの活動をしていたこともあり、誰かのために自分の経験を役立てられるのではないかと思い、応募を決めました。
クラウドケアへ求人応募する前の不安はありましたか?
介護業界は未経験だったので不安はありましたが、訪問型で柔軟に対応できるクラウドケアのスタイルには興味がありました。 また、長年マッサージの仕事で人の家に伺う経験があったため、訪問そのものに抵抗はありませんでした。 実際にやってみると、思っていたよりずっと自然に関われました。
働き手としてクラウドケアの良い所はなんですか?
ご利用者さんと近い距離で関われるのが、クラウドケアならではの良さだと思います。 1時間のなかで、その人が「今、してほしいこと」に柔軟に応えられる。たとえば掃除の依頼でも、おしゃべりやクラフトづくりに展開することもあります。 そうした自由度の高さが働きやすさにつながっていると感じますし、自分の得意なことを活かせる環境が魅力です。
応募者の方へのメッセージをお願いします
介護の仕事が初めてでも、自分の「好き」や「得意」を活かした働き方ができるのがクラウドケアの魅力です。 料理やおしゃべり、工作など、どんなことでも誰かの役に立つ場面があります。 最初の一歩を踏み出すのは勇気がいるかもしれませんが、無理なく続けられる環境が整っているので、ぜひチャレンジしてみてほしいです。 新しい自分に出会えると思います。